我が家で自然をいただきます アーカイブ

「我が家で自然をいただきます」カテゴリ内の記事一覧。新着順。

夏の実りが

気がつけば、桑の実が色づき始め、スグリの実も鈴生り。 きちんと自然は時間を刻んで...

Posted at 15/05/19

東京日本橋で創作弁当

11月22日(火)と11月23日(水)の二日間、東京日本橋の「日本橋・にいがた ...

Posted at 11/11/28

春がやってきました

新潟にも春がやってきました。 春の味覚、山菜の「タラノメ」。山の鶏舎の裏で毎年春...

Posted at 10/04/11

寒の鱈で温まる

一年で一番寒いとされている寒の時期。 当店の寒卵も美味しいけれど、この寒の時期に...

Posted at 10/01/29

塩引鮭

お正月のお料理といえば、塩引鮭は定番中の定番。 日本海の寒風にさらされた、取って...

Posted at 10/01/02

冬の風物詩その1

当地区の冬の風物詩といえば、軒先の塩引鮭。 今年も我が家も含め、隣近所あちあらこ...

Posted at 09/11/30

秋祭りといえばトチ餅

当地区では、コシヒカリなどの稲刈りもほぼ終わり、あちらこちらで秋祭り。 秋祭りと...

Posted at 09/10/28

秋の味覚第3弾「アケビ」

秋の味覚第3弾は「アケビ」。 このアケビも最近すっかり口にできなくなってきた食材...

Posted at 09/10/15

秋の味覚第2弾「菊」

秋の味覚第2弾。今回は「菊」。 食用の菊を自分の家の畑で栽培しています。 この菊...

Posted at 09/10/04

秋の味覚第1弾「まいたけ」

秋の味覚の第1弾。「天然まいたけ」をいただきました。 田舎といえども、なかなか天...

Posted at 09/10/02

大きなワタリガ二

秋を感じる今日この頃。知人から大きなワタリガニをいただきました。 早速大きななべ...

Posted at 09/09/18

自家製ネギで串カツ

自家製のネギが食べごろとなりました。今日の夕食は、自家製ネギで串カツ! 春に、鶏...

Posted at 09/09/13

モズクとトマトの酢の物

遅い夏休みをとった遠方からのお客様。夕食には彩り鮮やかな、モズクとトマトの酢の物...

Posted at 08/09/10

桜色のどぶろく

先日、桜色のどぶろくをご馳走になりました。 どぶろくと言えば、麹の白い色が当たり...

Posted at 08/09/03

お盆は白玉

お盆の14日。朝は、白玉が習わしです。 お盆の風習は、その地方や家庭によって様々...

Posted at 08/08/16

1週間遅れのモズク解禁

7月6日。1週間遅れのモズク解禁となりました。 当初の予定では、山北地区全体が7...

Posted at 08/07/07 Comment(1)»

自分で釣ったキスのフライ

今日は自分たちで釣ったキスのフライです。 普段はあまり魚料理を喜ばない中学生と高...

Posted at 08/06/09

端午の節句はアク笹巻き

6月4日は当地方、一月遅れの端午の節句。 昔から、この日は家々の玄関や裏口といっ...

Posted at 08/06/05

夏の貝といえばアワビ

6月1日は、山北地区の貝類の解禁日。 夏の食べる貝類といえば、何といっても「アワ...

Posted at 08/06/03 Comment(3)»

ミョウガダチには自家製味噌

今日のいただきますは、「ミョウガダチと自家製味噌」。 このミョウガダチ、実は個人...

Posted at 08/05/15 Comment(2)»

今日はワラビの酢味噌和え

今日のいただきますは、ワラビの酢味噌和えです。 味噌は自家製味噌。灰汁(あく)水...

Posted at 08/05/08 Comment(2)»

ワカメ漁解禁

5月1日。ワカメ漁が解禁となりました。 近所の漁師さんに今年の初物をいただいたの...

Posted at 08/05/03

GWの始めはコシアブラ

ゴールデンウィーク最初の旬の味覚はコシアブラ。 タラノメよりも山菜独特の味と香り...

Posted at 08/04/30

十日で竹になるから筍

 十日で竹になるから漢字で竹冠に上旬下旬の旬だそうな。  今日はその筍をいただき...

Posted at 08/04/25

今夜はカナガシラのお味噌汁

 今日いただいたのは、カナガシラのお味噌汁。  カナガシラは白身の魚。いい出汁が...

Posted at 08/04/23

磯の香りシラガニ

 今日近所の漁師さんから届いたのは、磯の香りがするシラガニ。  早速、シラガニだ...

Posted at 08/04/22

山から春の香りタラノメ

 山から春の香りタラノメが採れました。もちろん自生しているタラノメです。  今日...

Posted at 08/04/21

春の味覚サクラマス

いよいよブログがスタートしました。 記念すべき第1回目を飾る卵とあう食材は、近所...

Posted at 08/04/18

オークリッチの卵とふぉ.com